コンテンツ制作事業

  • 動画
  • WEB
  • デザイン / イラスト
  • 広告 / SNS
  • 印刷物
「作った後のその先」を見据えた
サッポロネストのモノ作り

どんな制作物でも、完成してからが本当のスタートだと私たちは考えます
ひとつひとつの仕様、カット、言葉、すべてに向き合い追求することで
結果につながるクリエイティブを可能にします

制作フロー

  • 1プリプロダクション = 準備段階

    • 企画・構成の立案(目的やターゲットの明確化)
    • ラフ案やワイヤーフレームの作成(※デザイン/WEB)
    • 台本(シナリオ)や絵コンテの作成(※動画)
    • 撮影場所・出演者・機材などの手配(※動画)
    • スケジュールと予算の決定
    …など

    「何を、どう作るか」を決める最も重要なフェーズです!
    ここをしっかりやらないと、後半で大がかりな修正が発生し
    時間や費用がかさむ原因となります!

  • 2プロダクション = 撮影/制作

    • 実際の映像や音声の撮影(※動画)
    • 照明・音響・カメラワークの調整(※動画)
    • ナレーションやインタビューの収録(※動画)
    • イラストやパーツとなるアニメーションの制作(※デザイン/WEB)
    • サイト全体のデザイン(※WEB)
    …など

    計画に基づいて、素材を集めるフェーズです

  • 3ポストプロダクション = 編集/構築

    • 映像編集(カット、つなぎ、テロップ挿入など)(※動画)
    • 音声編集(BGM、効果音、ナレーションの調整)(※動画)
    • カラコレ(色調整)やエフェクトの追加(※動画/デザイン)
    • コーディング(※WEB)
    • 媒体に合わせた形式でのデザイン(※デザイン)
    • 校正
    • 最終チェックと納品

    素材を組み合わせて、完成形に仕上げるフェーズです

PREPRODUCTION → PRODUCTION → POSTPRODUCTION